2006年 07月 10日
~JUKE BOX~ Be My Friend |

まずはこのライヴ映像を見てみてください。
↓1970年ワイド島フェスティバルから。
♪Be My Friend
むせび泣くようなポールコゾフのレスポールの音色。
歌だけ聴いたら白人が歌っているようには聞こえないほど
ソウルフルなポールロジャースの歌。
「All Right Now」が彼らの代表曲ですが、彼らの魅力が
一番詰まっているのは、この曲だと思います。
しかし当時、20歳そこそこでこんな渋い音楽をやってる彼らって一体・・・
by pasinpasin
| 2006-07-10 21:53
| JUKE BOX
|
Comments(3)

パシンさん、こんばんは(^^)
映像、拝見しました。これは、懐かしいですね!
私も「Be My Friend」は好きな曲の一つです。
友人がライヴビデオを持っていて見せてもらったのを思い出しました。
フリーの曲って『念』とか『気』みたいのを、ぐいぃぃぃぃぃ~っと込める
、いかにもブリティッシュな湿った感じが好きです。
ポールロジャースいえばディープパープルからイアンギランが脱退
した時、リッチーがポールロジャースを入れるのを熱望したらしいですね。
でもポールの歌う「バーン」や「ミストゥリーテッド」って想像できませんね~。
話は変わりますが小学校~高校まで一緒だった友人がヴォーカルの
バンドがあります。
http://www.magnet-co.com/savoy/disco.html
↑で曲のサンプルが聴けますので、良かったら聴いてみてください。
ちなみにヴォーカルの『モンジ君』は日本生まれの日本育ちです。
かなり長文になりすみません。
「Be My Friend」以外にも色々映像見れて今夜は最高でした!!
ありがとうございました(^^)
映像、拝見しました。これは、懐かしいですね!
私も「Be My Friend」は好きな曲の一つです。
友人がライヴビデオを持っていて見せてもらったのを思い出しました。
フリーの曲って『念』とか『気』みたいのを、ぐいぃぃぃぃぃ~っと込める
、いかにもブリティッシュな湿った感じが好きです。
ポールロジャースいえばディープパープルからイアンギランが脱退
した時、リッチーがポールロジャースを入れるのを熱望したらしいですね。
でもポールの歌う「バーン」や「ミストゥリーテッド」って想像できませんね~。
話は変わりますが小学校~高校まで一緒だった友人がヴォーカルの
バンドがあります。
http://www.magnet-co.com/savoy/disco.html
↑で曲のサンプルが聴けますので、良かったら聴いてみてください。
ちなみにヴォーカルの『モンジ君』は日本生まれの日本育ちです。
かなり長文になりすみません。
「Be My Friend」以外にも色々映像見れて今夜は最高でした!!
ありがとうございました(^^)
0

>リッチーがポールロジャースを入れるのを熱望
ポールロジャースはミュージシャンズミュージシャンなんでしょうね。
ジミーペイジと組んでクイーンに誘われ、クラプトンやリッチーが組みたがったシンガー。
デビカバがパープルに誘われたのも、歌い回しがポールロジャース風だったからという話を聞いたことがあります。
>ご友人のバンド
サンプルを聞かせていただきました。マジで日本人離れした歌声ですね。びっくりしました。
やっぱりルックスはGジャン、長髪、髭面、ウエスタンブーツなんでしょうか(^^;
ポールロジャースはミュージシャンズミュージシャンなんでしょうね。
ジミーペイジと組んでクイーンに誘われ、クラプトンやリッチーが組みたがったシンガー。
デビカバがパープルに誘われたのも、歌い回しがポールロジャース風だったからという話を聞いたことがあります。
>ご友人のバンド
サンプルを聞かせていただきました。マジで日本人離れした歌声ですね。びっくりしました。
やっぱりルックスはGジャン、長髪、髭面、ウエスタンブーツなんでしょうか(^^;

パシンさん、こんばんは(^^)
>やっぱりルックスはGジャン、長髪、髭面、ウエスタンブーツなんでしょうか(^^;
鋭いですねえ~!
あごヒゲが有るくらいでヒゲぼうぼうではありませんが、
大体ルックスはそんな感じです。
ライブだと歌い方はロニージェイムスディオそっくりで、肩をすくめたようなポーズでした。
声もエルフ~レインボーファーストアルバムの頃のロニーに良く似て
いました。(昔のロニーは声のトーンが若干低めなんですね)
レインボー・ファーストの『セルフポートレイト』なんかクリソツです。
、
ボーカルの『モンジ君』は婿養子で家業を継がなければならないうえに、
海外遠征が多かったので残念ながら惜しまれつつ脱退しました。
その後、残ったメンバーはなかなか後釜のボーカルが見つからず
バンド名を変えて活動してるようです。
>やっぱりルックスはGジャン、長髪、髭面、ウエスタンブーツなんでしょうか(^^;
鋭いですねえ~!
あごヒゲが有るくらいでヒゲぼうぼうではありませんが、
大体ルックスはそんな感じです。
ライブだと歌い方はロニージェイムスディオそっくりで、肩をすくめたようなポーズでした。
声もエルフ~レインボーファーストアルバムの頃のロニーに良く似て
いました。(昔のロニーは声のトーンが若干低めなんですね)
レインボー・ファーストの『セルフポートレイト』なんかクリソツです。
、
ボーカルの『モンジ君』は婿養子で家業を継がなければならないうえに、
海外遠征が多かったので残念ながら惜しまれつつ脱退しました。
その後、残ったメンバーはなかなか後釜のボーカルが見つからず
バンド名を変えて活動してるようです。