2007年 05月 06日
初ゴジの足指について |
雲斎さんのブログで話題の「初代ゴジラの足指は何本か」というテーマ。
2号スーツの左足が4本指から3本指に減少している事がわかる写真を見つけました。

<円谷英二写真集(増補改訂版)より>
役者2人が高射砲を持っているところから
例の特写スチールを撮影した時期のものでしょうか。
しかし、依然「右足は途中まで親指が付いていたのかどうか」
という点については不明ですねえ。
2号スーツの左足が4本指から3本指に減少している事がわかる写真を見つけました。

役者2人が高射砲を持っているところから
例の特写スチールを撮影した時期のものでしょうか。
しかし、依然「右足は途中まで親指が付いていたのかどうか」
という点については不明ですねえ。
■
[PR]
by pasinpasin
| 2007-05-06 17:31
| その他雑記
|
Comments(7)

これはいい写真ですね!
我が家には相補改訂前の版しかないので未チェックでした。
しかし宝田明さん、背が高いですね~。
公式発表では182cmとのことですが、
同じくらいの身長の開米栄三さんがこのスーツに入れるとは、ちょっと驚きです。
我が家には相補改訂前の版しかないので未チェックでした。
しかし宝田明さん、背が高いですね~。
公式発表では182cmとのことですが、
同じくらいの身長の開米栄三さんがこのスーツに入れるとは、ちょっと驚きです。

こんばんは~
これは凄い、初代の見えなかった所が見えていて資料価値の高い写真ですね。足の指の開き方が、左右で違う様な・・とか、結構胴長とか・・見てて飽きませんね。
これは凄い、初代の見えなかった所が見えていて資料価値の高い写真ですね。足の指の開き方が、左右で違う様な・・とか、結構胴長とか・・見てて飽きませんね。

>雲斎さん
この写真は2号スーツの顔の凹凸も良くわかる貴重なスナップですよね。
>背が高い
身長の対比で考えると、この2号はあまり背が高く見えませんね。
中の人は開米氏ではないのかもしれません。
そうなると、高射砲スチールとは別のタイミングで撮影された
ものなのかなあ。
この写真は2号スーツの顔の凹凸も良くわかる貴重なスナップですよね。
>背が高い
身長の対比で考えると、この2号はあまり背が高く見えませんね。
中の人は開米氏ではないのかもしれません。
そうなると、高射砲スチールとは別のタイミングで撮影された
ものなのかなあ。

>七松さん
確かに足の指の開き方が全然違いますね。
何となく左足親指の名残があるようにも見えます。
私は高射砲がこんな大きなサイズだったことも驚きでした。
確かに足の指の開き方が全然違いますね。
何となく左足親指の名残があるようにも見えます。
私は高射砲がこんな大きなサイズだったことも驚きでした。

不謹慎ながら(^^;;私は、山根恵美子嬢の後ろにチラッと見える
戦車と建物、そして両名がかかえる山砲が気になりました。
もし戦車の別ショットがあれば、お願いします!
戦車と建物、そして両名がかかえる山砲が気になりました。
もし戦車の別ショットがあれば、お願いします!

>ゲンゴさん
残念ながら、このシチュエーションでのショットはこれだけしか
掲載されていませんでした。
確かに後ろの建物、気になりますね。
有名な建築物じゃないような感じですが、こんなの映画に出てきたかなあ?
残念ながら、このシチュエーションでのショットはこれだけしか
掲載されていませんでした。
確かに後ろの建物、気になりますね。
有名な建築物じゃないような感じですが、こんなの映画に出てきたかなあ?

ありがとうございました。お手を煩わせ致しました。