ゴジラ3Dだって |
ハリウッド版「ゴジラ」の新作が、2012年の全米公開を予定していると米バラエティが伝えている。
ゴジラは98年にも「GODZILLA ゴジラ」としてハリウッド版が公開されている。その時は「インデペンデンス・デイ」(96)や、「2012」(09)などで知られるローランド・エメリッヒが製作、監督を務めた。公開当時は大きな話題を集めたが、ゴジラのデザインは、日本版のゴジラというよりも、「ジュラシック・パーク」の恐竜のようで、賛否両論が巻き起こった。
新作のプロデューサーには、「ディパーテッド」(06)や「ザ・リング」(02)を含め、アジア映画のリメイクを得意とするダグ・デイヴィソン、ロイ・リーらと共に、日本からも「ゴジラ対ヘドラ」の監督でもある坂野義光や、奥平謙二が参加する。今のところ監督は不明だが、近いうちに発表があるという。
製作はレジェンダリー・ピクチャーズとワーナーが共同出資して行うが、2社の共同製作にはヒース・レジャーがオスカーを受賞した「ダーク・ナイト」(09)や歴史アクション「300 スリー・ハンドレッド」(07)などがある。
レジェンダリー・ピクチャーズのCEOであり映画プロデューサーのトーマス・タルは、「ゴジラはポップカルチャーにおける世界最強のアイコン。長年に渡り愛され続けているキャラクターを、現代風にアレンジするのはとても楽しみだよ。ゴジラファンとしても、自分が見たいと思うようなものを作りたいと思っている。これまでのキャラクター性を生かしながら、新しい要素を取り込んでいくつもりだ」と語っている。
ホンマでしょうか?これって数年前から企画が宙に浮いていたゴジラ3Dのことですよね。
日本人スタッフも参加というところに一抹の不安を感じますがyahooニュースにも載ったぐらいだから今度こそ期待してもいいのかな?
レジェンダリーはバットマンダークナイトを製作した会社なので内容のほうはしっかりしたものが出来るかも。
とにかく造型マニアとしてはゴジラの造形だけはキッチリお願いしたいです。
首がカチカチで生き物に見えないゴジラはもう勘弁(怒)